結果詳細
2023年度 事業:共同研究公募プログラム「MOIRe(モアレ)」 種別:-
募集機関 | 持田製薬株式会社 |
---|---|
課題詳細 | アカデミアの方々のご提案に基づく創薬に関する共同研究公募プログラムを募集する。 【募集領域および対象疾患】 1)難病・希少疾患および難治性疾患 ・難病・希少疾患および難治性疾患に対する細胞医薬、核酸医薬、遺伝子治療の創薬候補品または創薬標的に関する共同研究を募集する。 ≪対象疾患≫・がんおよび眼科疾患は除く 1.重篤な産婦人科疾患(当社重点領域のため) 2.難病・希少疾患 3.アンメットニーズの高い難治性疾患 4.単一遺伝子変異に基づく疾患 5.原因遺伝子や創薬標的となる因子が明確な疾患 ≪募集テーマ≫ ・対症療法ではなく、根治療法を目指せる創薬候補品または創薬標的 ・生体内の再生(修復)作用を誘導または促進する創薬候補品または創薬標的 2)新規創薬技術 ・細胞医薬、核酸医薬または遺伝子治療の創薬技術に関する共同研究を募集する。 ≪募集テーマ≫ 1.細胞医薬 ・in vivoにおける幹細胞分化誘導技術およびin vivo/ex vivo における移植後の細胞機能の評価法 ・投与部位での滞留性を向上させる技術や特定の臓器組織へ送達可能な技術 ・in vivo投与後の細胞生存をコントロール可能な技術 2.核酸医薬 ・全身投与における肝臓への移行率を低減し、標的組織(特に、肺、心臓、腸管、中枢神経)へ送達可能なDDS技術 ・核酸の細胞透過性を向上させるDDS技術 ・核酸の毒性を低減させる技術 3.遺伝子治療 ・細胞への遺伝子導入効率が高い非ウィルスベクターのDDS技術 ・n vivoにおける標的遺伝子の発現制御を可能とする技術(ウィルスベクターを用いた発現制御技術は除く) |
技術分野 | 医療・福祉 |
応募者詳細 | 国内の公的研究機関・大学等に所属している研究者または研究の代表者(アカデミア発ベンチャー企業の研究者も対象) |
募集地域 | 全国 |
助成期間 | 原則1年間 |
助成率 | |
限度額 | 最大500万円 |
採択予定数 | |
申請期限 | 7月31日 |
《直近の採択情報》
全体 | 採択数 | 0 名 |
---|---|---|
平均採択額 | ¥ 0 |
この事業種別の採択者情報
統計を確認する | 採択者統計 |
---|---|
各年度の一覧を確認する (直近3年) |
2022年度採択者一覧 2021年度採択者一覧 2020年度採択者一覧 |
《関連する募集要項》