採択者一覧
2020年度 種別:-
全 83 件中、1 件目 ~ 20 件目を表示
課題名 | 代表者名 | 組織名 | 所属属性 | 研究分野(第1分類) | 総額 |
---|---|---|---|---|---|
流体力学的アプローチを用いたECMOデバイス内血栓予防技術の開発 | 藤原立樹 | 東京医科歯科大学 | 国立大学 | ¥ 2,000,000 | |
がん治療後の骨髄炎に対する革新的画像診断ツールの開発 | 長谷川巧実 | 神戸大学 | 国立大学 | ¥ 2,000,000 | |
乳酸センサを用いた乳酸値連続測定の遠隔モニタリング技術の開発 | 勝俣良紀 | 慶應義塾大学 | 私立大学 | ¥ 2,000,000 | |
顔面神経麻痺に対する健側顔面神経感知型神経刺激システムの開発 | 佐久間恒 | 東京歯科大学 | 私立大学 | ¥ 2,000,000 | |
消化器内視鏡治療ロボット改良機の開発 | 久米恵一郎 | 産業医科大学 | 私立大学 | ¥ 2,000,000 | |
構造的心疾患カテーテル手術専用放射線防護板の開発 | 片岡明久 | 帝京大学 | 私立大学 | ¥ 2,000,000 | |
フォトンカウンティングCTの実現に向けた新規X線検出器の開発 | 藤本裕 | 東北大学 | 旧帝国大学 | ¥ 2,000,000 | |
胆管癌診断における新規デリバリーデバイスの有用性の検討 | 宇座徳光 | 京都大学 | 旧帝国大学 | ¥ 2,000,000 | |
一細胞創薬スクリーニングを目指した質量分析システムの開発 | 小沼剛 | 横浜市立大学 | 公立大学 | ¥ 2,000,000 | |
脳卒中患者に対する脊髄神経磁気刺激による歩行再建の有用性検討 | 谷川広樹 | 藤田医科大学 | 私立大学 | ¥ 2,000,000 | |
移植用培養細胞に由来する炎症惹起物質を検出する医療機器の開発 | 小島伸彦 | 横浜市立大学 | 公立大学 | ¥ 2,000,000 | |
外科術後のリンパ節検索の適正化を目的とした脂肪除去技術の開発 | 小島成浩 | 彩の国東大宮メディカルセンター | 財団他 | ¥ 2,000,000 | |
透析シャントの狭窄低減機器の開発に向けた血流力学的要因の探索 | 梶山愛 | 東北大学 | 旧帝国大学 | ¥ 2,000,000 | |
小児がんサバイバーの妊孕性の温存に向けて 新規異種移植の試み | 横西哲広 | 川崎医科大学 | 私立大学 | ¥ 2,000,000 | |
再生アソシエイト細胞移植による多発性硬化症治療法の開発 | 瀧澤俊也 | 東海大学 | 私立大学 | ¥ 2,000,000 | |
成熟ヒト脳オルガノイドによる脳梗塞モデルの開発と神経再生戦略 | 松井健 | 島根大学 | 国立大学 | ¥ 2,000,000 | |
軟骨再生医療への応用を目指した低分子化合物の開発 | 村山正承 | 関西医科大学 | 私立大学 | ¥ 2,000,000 | |
セクレトグロビン3A2を利用した気管上皮細胞分化系の確立 | 黒谷玲子 | 山形大学 | 国立大学 | ¥ 2,000,000 | |
ヒト間葉系幹細胞の異種移植法による機能評価系の構築 | 宮城聡 | 島根大学 | 国立大学 | ¥ 2,000,000 | |
ヒトiPS細胞由来腎臓オルガノイドの病態モデルへの応用 | 内村幸平 | 山梨大学 | 国立大学 | ¥ 2,000,000 |